TOP
今日のバンクル
33スイフトスポーツさん進行中です。
2023/07/20
おはようございます。
今回も遅れての更新となっておりますが、最後までお付き合いの程をお願い致しまする。
気温が・・・・日に日に上昇中ですが、
皆様は熱中症は大丈夫でしょうか?
水分をしっかりと摂取して、体をお守りくださいませ。
目下、進行中の33スイフトスポーツさんです。
今回はインタークーラーのアップグレード中となっておりまして、
純正インタークーラーと比較すると・・・
ちなみに今回はT社さんちのインタークーラーからのアップグレードです。
厚みは2倍になると思われる、HKSさんちのインタークーラーをセットアップ中です。
この厚みで冷えなければ・・・・ってくらい分厚いです。
その他、作業も同時進行で行っているので、少しづつの進行具合でございまする。
保護している段ボールを取り外せば、
迫力のあるフロントフェイスに変貌すると思います。
引き続き作業を進めまする。
では・では・・・
64ジムニーさんにワークライト装着
2023/07/11
おはようございます。
本日も遅れての更新となりますが、最後までお付き合いの程を・・・
宜しくお願い致します。
日に日に暑さを増してきておりますが、
皆様も熱中症には気を付けて下さいませ。
ピット内の気温も結構な暑さになってきております。
では、現在入庫中のブルーボディのジムニーさんの作業の進行具合は?
今回のカスタムは以前のルーフラックからIPFさんちの
EXPルーフラックにアップグレードしまして、最後尾には
こちらも、IPF産地のワークライトを装着致しました
今回の仕様でスト・・・キャンプ仕様になっている洋紙ですねっ♪♪♪
ライト類も充実しているので、夜間の走行や作業の際も安心できる光量が確保できるのではないでしょうか?
スイッチはオーナーさのご指定のポジションがありましたので、
その位置からの配線処理やハーネス加工・接続となりました。
配線やハーネスも目立たない様に工夫をして作業させて頂いておりまする
リレー類も見えない位置に固定しておりまする。
それでは、もう一台ジムニーさんが入庫しておりますので、
そちらの作業に移行致しまするです。
では・では・・・4
17クラウンさんのローダウン仕様
2023/07/10
おはようございます。
久々の更新の翰林でございます。
毎日とドタバタ状態は続いておりますが
作業の方を進めている次第でございまする。
現在の入庫状況は?
17クラウンエステートさんと64ジムニーさんとなっておりまする。
本日は、17クラウンさんのローダウン仕様の最終となる作業です。
パーツはTEINさんちのFLEX Zの車高調キットに・・・
今回はEDFCを装着して、室内からの減衰力調整をできる様に致しますです。
通常の作業とは別に車高調本体にモーターキットを組付けて、
さらに室内にユニットや電源配線及びハーネスの取り回し等・・・・と
コツコツと作業を進めますが、今回もしっかりと撮影を忘れました。
二室回りのパネルは全て取り外してのさぎょうです。
運転席回りはコントローラーユニットの電源線やハーネスの取り回しとなりますので、
納車までのお時間が掛かる事をご了承下さいませ。
ハーネス類や電源線を接続しましたら、
GPSや車速信号がキチンと動作するかの確認等もございます
EDFCを装着する事で通常の減衰力の16段からさらにきめ細かく設定できる
64段階に設定しておりまする。
その他は車速やGセンサーを活用するとオートで減衰力が
リアルに変化致します。
最後はアライメント調整で締めくくりまする。
では・では・・・
2023 夏の大感謝祭 スタート !!
2023/07/07
まいど
夏の大感謝祭 スタート いたしま〜す!
期間 7月8日(土)〜7月23日(日)
夏のお出かけシーズン、快適ドライブはタイヤで決まる!
あなたの愛車のタイヤは大丈夫ですか?
期間中は、タイヤの無料安全点検を実施中でございます
お出かけ前にぜひ一度ご来店くださいませ
また、期間中にブリヂストン製タイヤを4本セットでご購入いただくと
先着40名様に、もれなくその場で「スイーツ」をプレゼント!
さらに「REGNO」「ALENZA」「POTENZA」シリーズの場合は
「ネピア鼻セレブBOXティッシュ」をプレゼント!
「PlayzーRVU」「ECOPIA NH200」シリーズの場合は
「トイレットペーパー」プレゼント!
とにかく、お買い得商品てんこ盛りで
スタッフ一同、皆様のご来店お待ちしておりま〜す!
ご予約だけでもOKですよ〜!
大商談会 2日間 ありがとうございました!!
2023/07/03
大商談会 2日間 ありがとうございました!!
大商談会 2日間 ありがとうございました!!
2023/07/03
まいど
7月1日(土)〜7月2日(日)の2日間
「夏の大商談会」は、おかげさまで大盛況のうちに無事終了いたしました
初日は天候が怪しかってのですが、それにも関わらず
朝一からたくさん、ご来場いただきました
2日目は天気は良くものの逆に暑かったので心配しましたが
それにも関わらず大勢のお客様にご来場いただきました
今回は「オカルトパーツ」や「音質改善グッズ」など新しいアイテムから
いつもの「オーディオ試聴会」や「アルミホイール商談会」「車高調フェア」まで
大盛況のうちに終了させていただきました
たくさんのお客様にご来場いただきまして、ほんとうにX2 ありがとうございました
また、2日間いつもながらに応援に来ていただいたメーカー様
ほんとうにX2 ありがとうございました
今回の初の試みの「キッチンカー」も登場いたしまして
こちらの方も、おかげさまで大盛況でございました
また次回も楽しんでいただけるイベントを開催してまいりますので
今後とも宜しくお願い致します
2日間、どうもありがとうございました!
恒例の「夏の大商談会」開催いたしま〜す!
2023/06/30
まいど!
いよいよこの季節がやってまいりました
7月1日(土)〜2日(日)2日間
恒例の「夏の大商談会」を開催いたしま〜す!
今回は日替わりで「キッチンカー」も来店いたします
対象商品ご成約で「キッチンカーお食事券」をプレゼント!
さてイベントでは、今話題の「オカルトパーツ」や「レカロフェア」
カーオーディオでは「デジタルプレヤー」や「音質改善グッズ」
など、お手軽にパワーアップを楽しめるグッズが盛りだくさん
あと、「アルミホイール」「車高調」「ドライブレコーダー」の大商談会などなど
いつもよりパワーアップして皆様のご来店お待ちしておりますので
この2日間をお見逃しなく!!
スカイライン400Rさんのローダウン仕様
2023/06/26
おはようございます
6月も今週で終了となります・・・
管理人はひたすら・・・とある車両と格闘しておりまする。
ですが、本日は国産スポーツセダンさんが入庫中です。
個人的な感想ですと、スポーツセダンの中では最強では?
オーナー様のセレクトパーツのR−SRさんちのTi2000ダウンスプリングで
ローダウンさせて頂きまする。
5月登録の車両ですので納車されたばかりですねっ。
作業にかかる前の下準備の養生をさせて頂きまして、
スプリングの交換作業に入りまする。
作業終了後はアライメント調整も待ってます。
では・では・・・
33スイフトスポーツさんのマフラー交換
2023/06/25
おはようございます。
6月も終盤に突入していきます。
7月1日(土)2日(日)は年2回のイベント日となっております。
イベントの当日は取付作業は行っておりませんので
お間違えの無い様お願い致します。
それでは、対戦相手はブルーメタリックのボディの33スイフトスポーツさんです。
納品までお時間が掛かった、フジツボさんちのA_Rマフラーの取付作業です。
オーナー様のセレクトでテールエンドは焼き入れグラーデーションとなっておりまする。
テールエンドのサイズも大きくなってビジュアル面もいい感じだと思います。
エンジンのレスポンスアップ間違いなしですので、
ご帰宅される際の高速道路で体感して下さいませ。
では・では・・・
ベージュのジムニーさん完成しました。
2023/06/19
おはようございます。
今日も遅れての更新となっております。
日中の気温も上がってきて、暑い一日です。
現在進行中のベージュボディのジムニーさんの作業が終了致しました。
リフトアップ作業でお預かりの車両です。
パーツは?
オーナー様と相談の上で決まりました。
CLLINKさんちのキットでございまする。
スプリング&ショックアブソーバーもロングタイプです。
ラテラルロッドや偏心ブッシュやその他関連パーツ等も交換です。
入庫時の車高と比べると、身長が伸びてます!!
成長したジムニーさんはオーナー様にも喜んでいただけると思っておりまする。
ピットはジムニーさんで満車です。
2023/06/18
おはようございます。
コツコツと作業を進めている管理人でございます。
只今、作業を進めている車両のハーネスさん達と戯れておりまする。
スイッチ類も幾つか増設になりますので、
その辺りを考えながら作業を進めておりまする。
・・・現在の状況を確認すると・・・
ピット内には3台のジムニーさんが・・・
本日はジムニー屋さん状態となっています。
各オーナー様のカスタム内容は違いますので、
リフトアップ・ローダウン・純正オリジナル等やインテリア・
エクステリアパーツも、カスタムの際はご相談下さいませ。
ベージュボディのジムニーさんの作業を進行させまする。
では・では・・・
今日も分解中!
2023/06/15
おはようございます。
いつもの事ですが、遅れての更新ですが、
最後まで、お付き合いの程宜しくお願い致します。
ヘッドライトの加工もほぼ終了しましたが・・・
お次は?
ドアミラーのカスタムに移行しておりまする。
ウインカーレンズをシーケンシャルタイプに交換して、
オプションパーツも取り付ける為のした準備の真っ最中です。
今回の画像も分解されたドアミラーになってます。
ヘッドライトの作業と同様に配線類は極力表に出さない工夫をしながら
格闘の真っ最中です。
目で見ても作業が進んでいるように見えないのが・・・悲しいですけど・・・
まだまだ、高いハードルがありそうな予感が・・・
この後、配線の引き込み&接続に進めますです。
では・では・・・
只今、ヘッドライトカスタム中です。
2023/06/11
おはようございます。
更新がかなり遅れて申し訳ございません。
作業に集中するあまり・・・撮影を忘れる。
・・・と・・・悪循環です。
現在入庫中車両が、お時間が掛かる作業が満載となっておりますし・・・
その一部を公開致しますので、本日もよろしくお願いします。
目下、ヘッドライトの殻割りを行い、内部のペイント及び、
カスタムパーツの組み込み作業を進めております。
さらに管理人考案?のデーモンアイ仕様でヘッドライトの
お目目は、赤・青・緑・等々カラーの変更も可能にしておりまする。
本日は点灯テストを行いながら、発色がキレイになる様にテスト中です。
こんな感じで作業は進んでおりますので、
皆様、暖かい気持ちで見守って下さいませ。
では・では・・・
BMW G20 330eさんのローダウン
2023/06/03
おはようございます。
今回も遅れながらの更新で申し訳ないです。
大雨で水害被害にあった方、心よりお見舞い申し上げます。
今後も自然災害には十分注意しましょう。
では、対戦相手の車両は?
プラグインハイブリッド車両です。
先代F系からフロントフェイスのキドニーグリルは大型になって、
BMWさながらの存在感がでておりまする。
入庫車両はMスポーツさんなので、標準車に比べると、車高は少し低くなっていますが、
オーんー様が気になるポイントは?
フェンダーとタイヤとのクリアランスでございまする。
この要望にお応え出来る様に、H&Rさんちのローダウンスプリングをセレクト致しました。
車両の下回りを確認しながら作業を進めまして、
オーナ様のご希望の車高になったと思います。
アライメント調整作業の際は、BMW車の足回りはすばらしいと
改めて実感した管理人でございます。
オーナー様にも楽しいドライブの為のカスタムに、アシスト出来て感謝×2でございます。
では・では・・・
33スイフトスポーツさんのローダウン
2023/05/28
毎度でございます
久々の更新となって申し訳ございません。
遊んでいた訳ではございませんので、
ご理解の程を・・・・
今回の入庫車両は?
スズキさんちの33スイフトスポーツさんでございまする。
オーナー様はオーディオマニアでございますが、
ビジュアル面も大事との事で、ローダウンをさせて頂きました。
パーツはSWKさんちのローダウンスプリングとなっております。
パーツもオーナー様セレクトです。
注文時は欠品中でございまして、待ちに待ったパーツとなりまする。
作業も順調に進めまして、アライメント調整まで進んだので
カッコ良くなった愛車を日が暮れる前にご確認出来て
ホッとしております。
乗り心地重視のスプリングなので、テストの際もソフトな感じでした。
では・では・・・
レクサスIS350さんの足回りリニューアルしました。
2023/05/14
おはようございます。
週末になると雨が降ってます。
その雨の中の作業中の車両は?
レクサスさんちのIS350さんでございまする。
現在、他店で某車高調キットを装着されていたのですが・・・・
フィーリングが合わないご様子でございまして、
今回、乗り心地の改善で車高調キットをリニューアル致しました。
セレクトパーツは?
グリーンカラーのボディのTEINさんちのFLEX Zになりまする。
交換前の車高調キットにも減衰力調整付なんですけど・・・
オーナー様には合わないとの事です。
車高も現状よりも少し高い目で都の事でしたので、
車高の調整も行っております。
フロアを除くと・・・ボディの強化パーツやグランドエフェクター等も装着されておりました。
早速、リアから作業を始めると・・・・
スタビリンクに違和感を感じた管理人は?
取付状態を見ながら・・・????となりました。
スタビリンクの傾斜角度が・・・・(おかしいな・・・)
スタビリンクもピロタイプの強化品に交換されていまして、
パーツ構成をじっくりと確認すると・・・・
パーツの順序が違う様子でしたので、修正させて頂いております。
後、作業しながら劣化パーツ等も多数ございましたので、
後々の交換をお勧めいたしまする。
最終は、タイヤの偏摩耗の予防接種でアライメント調整を行って終了です。
では・では・・・
GR86さんLEDアンダーネオン取付完了しました。
2023/05/12
おはようございます。
久しぶりの更新で申し訳ございません。
作業に集中すると・・・撮影を忘れる・・・・結果・・・更新できない
・・・と・・・悪循環になっておりまする。
でも、今回は心に余裕があったのか?
撮影をしっかり行いましたので、今後もよろしくお願いいたします。
では、うすいブルーパールのラッピングボディのGR86さんに
LEDアンダーネオンを装着させて頂きました。
管理人は個人的に・・・ホタル族と説明しております。
前後左右にLEDを纏いまして、さらにエンジンルームにも
もちろん、LEDもRGBでカラーの変更やスピードや点灯パターンも変更できます。
画像には写っておりませんが、ボンネットのエアダクトの一部が
クリアパネル仕様となっていまして、
夜間はエンジンルーム内のLEDが点灯する様になっておりますです。
文章にすると・・・短文ですが、・・・
作業は画像をご覧いただければ、お時間が掛かる事をご理解して下さると
思っておりまする。
では・では・・・
5月の最初の入庫車両は、GR86さん
2023/05/01
おはようございます。
5月に突入しました。
昨年ご注文頂いた商品も入荷していないのに・・・
それでは、今日のバンクルさんの前に・・・
ご連絡事項が材ます。
5月3・4・5日は休業日になりますので、お間違えの無い様
お願い申し上げまする。
では、5月の最初の入庫車両は?
トヨタさんちのGR86さんでございます。
真っ赤なボディが眩しい車両です。
カスタム内容は、HKSさんちのハイパーマックスタイプS
車高調キットでローダウン化致しまする。
こちらは、オーナー様セレクトで乗り心地が良いので、
決定したとの事です。
今回のHKSさんちのタイプSは、乗り心地重視のキットでして、
内部構造をよく確認すると・・・
某メーカーさんの構造によく似ている?
なので、乗り心地はいい感じになると管理人も思います。
取付作業も推奨車高で組み込みましたので、程よくローダウン化されております。
アライメント調整もいい感じに仕上がったので、
後は、オーナー様の減衰力セッティングでイメージ通りに
仕上げて下さいねっ♪♪♪
では・では・・・
30プリウスさんにレカロLX-F取り付け
2023/04/29
おはようございます。
ゴールデンウィークに突入しましたが、
天候が・・・雨降ってます。
では、
本日のタイトルの30プリウスさんでございまする。
現状は左右共にレカロシートは装着されている車両なんですけど・・・
実は・・・
運転席側に装着していたシートを助手席に移設していたのですが、
シートの生地デザインの変更があったのと、使用期間の兼ね合いもございまして、
少し違和感があったご様子でして・・・
今回は新規にNEWシートを導入して、左右のデザインをそろえる次第でございまする。
運転席側はアームレスト対応品となっていますが、
今回は通常のシートをセレクトしております。
デザインが左右揃ったので、
オーナー様も大満足のご様子です。
では・では・・・
64ジムニーさんに52インチライトバー装着です。
2023/04/28
おはようございます。
いよいよ、ゴールデンウィークに突入される方も多いのでは?
バンクルさんは5月3・4・5日は連休となりますので、
お間違えの無いよう、お願い申し上げます。
それでは、完成画像でスタートしますが、
64ジムニーさんに52インチのライトバーを装着させて頂きました。
ルーフ一杯のLEDライトバーは昼間の点灯でも明るすぎますです。
配線の処理にオーナー様のご希望が多数ございましたので、
ご要望通りにすべく、ひたすらハーネスを隠し続けた管理人でございまする。
本体ユニットの装着時間よりも、ハーネスの処理に時間が掛かっておりました。
日中でも点灯すると・・・・目くらまし状態の明るさなので、
夜間はすんごい事になるのかな?
では・では・・・
N-BOXさんにクレンツェ エヴィータホイール装着!
2023/04/25
こんばんはでございます。
天候が怪しいですし、寒しですし、雨も降ってきました。
長い間、ホイール装着画の際の撮影をしていなかったので、
本日はN-BOXさんにウェッズさんちのクレンツェ エヴィータ クラインフォルムの装着中です。
こちらのホイールのネーミング、長いんですけど・・・
オーナー様セレクトのホイールでございまして、
高級感のあるホイールです。
お値段も・・・いいお値段しますし・・・
実用性重視の16インチです。
ウェッズさんのホームページにもN-BOX装着画像がございまして、
まさしく、画像通りの仕上がりでございました。
画像の右側がウェッズさんちの参考画像でございまする。
いい感じに仕上がりました。
では・では・・・
BRZ (ZD8)さんのステアリング交換!
2023/04/24
こんばんはでございます。
今日はリアル更新です!!
天候が怪しい一日となっておりますが、
今週も頑張っていきましょう!!
今週の1発目の車両は?
スバルさんちのBRZさんのブレーキパッド&ステアリングの交換でスタート致しまする。
今回のメインパーツとなります。
ステアリングはMOMOさんちのコンペティションです。
通常ならハンドルボスに交換して終了!!
・・・なんですけど・・・
今回はステアリングの脱着ができちゃう、ラフィックス2も取り付け致します。
ラフィックス2は長い間、受注をストップされていたんですけど、
やっと入荷したブルーのラフィックス2さんです。
ワンタッチ操作でステアリングが脱着できる優れものパーツですよ♪♪♪
そして、お次にご登場されるのは?
プロジェクトμさんちのHGパッドさんです。
オーナー様セレクトのブレーキパッドでございまして、
今までの純正パッドとのフィーリングの変化が楽しめるかも?
大好きなジムカーナーの参加の回数も増えるかも?
では・では・・・
BMW MINI R56さん完成しました。
2023/04/23
毎度でございまする。
今回の更新も遅れての更新ですが、最後までお付き合いの程を・・・
BMW MINIクーパーS(R56)さんが入庫いたしまして、
BLITZさんちのZZ−R車高調キットでローダウンさせて頂きました。
作業は順調に進んでいたのですが・・・・
純正パーツのリアのアッパーマウントブッシュがご臨終に近い状態で
ございまして・・・触るな!!危険!!状態だったので、
新品パーツが入荷するまで、作業の中断を申告された次第でございまする。
パーツが入荷後は作業の遅れを取り戻すべく、集中しての作業を致しまして
ローダウン化されたクーパーSさんが完成致しました。
推奨の車高よりもさらに・・・・数センチ・・・下げてます。
最終はアライメント調整をさせて頂き作業が終了致しました、
ホイールも純正16インチから17インチへインチアップしまして、タイヤも新調致しました。
ドライブの際はフロントバンパーにご注意を・・・
では・では・・・
スペーシアカスタムさん・86さん完成しました。
2023/04/18
今回のリアル更新でございまする。
朝からヘリコプターが・・・・
合計数は6機だったと思います。
普段は静かな空なんですけど、先日の報道の影響でしょうか?
ヘリコプターも数が増えると・・・・結構な音量になってました。
ヘリコプターのぺらシャフトの音を聞きながら作業を進めた次第です。
スペーシアカスタムさんは、アライメント調整後の最終のパーツ?
足元が変われば、愛車の雰囲気はがらりと変化しちゃうパーツでございまする。
今回のセレクトは?
WORKさんちのリタルタード メッシュ2の17インチでございまする。
タイヤも超・扁平になりますが、17インチでも普通に収まる
現在のKカーは恐るべしです。
精悍さが増して、かっこよくなりました!(^^)v
続いて、86さんの作業がパーツの入荷待ちで遅れておりましたが、
本日、無事に入荷致しましたので、最終のパーツを組み込み
アライメント調整を行って終了となりました。
取付たパーツを一覧にすると・・・
@BLITZさんちのアルミラジエター&ラジエターホース
Aクスコさんちのリザーブタンク
Bクスコさんちの水冷オイルクーラー
C風間オートさんちのマルチアングルキット
上記の取付でした。
光物パーツがさらに際立つ様に、エンジンルームも洗浄して、
キレイにさえて頂ておりまする。
では・では・・・
スペーシアカスタムさん、ローダウン中!
2023/04/17
おはようございます。
本日は天候も気温も良く、過ごしやすい一日になりそうですが、
今晩から雨との予報も聞いておりまする。
それでは、只今入庫中のスズキさんちのスペーシアカスタムさんの
ローダウン仕様のご説明などを・・・・
ホワイトボディの超が付くキレイな車両でございまして・・・
室内もピカピカの状態でございますので、
しっかりと養生をさせて頂きました、作業開始です。
セレクトしたパーツはBLITZ さんちのZZ-R車高調キットです。
オーナー様のご希望は
リアは車高調整限界の位置まで下げて下さい。
・・・とのご希望なので・・・
車高調整機能できない所までローダウンさせて頂いておりまする。
フロントはリアに合わせて調整中です。
調整作業終了後はアライメント調整を行いまして、
メインパーツの17インチのタイヤホイールを装着致します。
装着画像の撮影を忘れない様に・・・
作業を続けますです。
では・では・・・
EK9 シビックさん完成しました。
2023/04/15
おはようございます。
久々の更新となって申し訳ございません。
近頃、この入りが多いですが・・・・ご勘弁を・・・
EK9シビックさんの作業が終了致しました。
今回は、秘蔵の戸田レーシングさんちの車高調キットをOHに出しまして、
さらに仕様変更を施して、装着の日を迎えた訳ですが・・・
オーナー様のブレーキ回りやクラッチ周りのパーツの劣化や
その他の劣化パーツの交換も併せて作業を行いました。
交換するだけだと・・・・お時間が少々かかるくらいですが・・・
交換の際にはそのパーツの周辺をきれいにしながらすすめますと・・・・
さらにお時間が掛かりますです。
今回はブレーキマスターシリンダーとクラッチマスターシリンダーとオペと
ブレーキフルードを使用する関連パーツを総ナメで交換致します。
そのほかにも劣化したパーツさんがいらっしゃいますので、
パーツさん達とお話しながら作業を進めた次第でございますです。
配線の引き込み作業もございましたので、配線の引き直しや点検等・・・・
中には純正パーツが製造中止になっている部品も多数ございますし・・・・
エンジンルーム内の小傷はタッチペンでタッチアップしながらと・・・・
製造中止パーツは今後じっくりと捜索したいと思っておりまする。
足回りのリフレッシュで気持ちよくドライブして下さいませ。
では・では・・・
64ジムニーさんが2台入庫!
2023/04/08
おはようございます。
本日も遅れてのこうしんで申し訳ございません。
季節的には春なんですけど・・・
気温に低い日が続くと・・・・ピット内は冷たいです。
さて、この日は64ジムニーさんが2台入庫しました。
大人気の64ジムニーさん2台のカスタム内容はと申しますと。
ブラックボディのジムニーさんは、新車でございますが、
サスペンションの変更を承りました。
ホワイトボディさんはジムニーさんの特有の揺れが・・・
どうも相性が良くないとの事で、スタビライザーを強化スタビライザーに交換させて頂きました。
純正品の太さが27φにたいして、アップグレードぱーつは
30φにさらに太くして、ジムニーさん特有の揺れを抑制しよう作戦です。
パーツはハイエースパーツでお馴染みのリムコーポレーションさんちの
スタビライザーで交換後の効果は?
揺れはロールなので4WD車には必要な要素ですが、
今回は街乗り重視仕様で、しっかりをロールを抑制致しました。
オーナー様にも喜んでいただけると思っておりますです。
では・では・・・・
レクサスLC500さん作業終了しました。
2023/04/07
おはようございます。
毎度×2の遅れながらの更新でございます。
m(__)m m(__)m m(__)mです。
今回は作業終了車両でございまする。
対戦相手は?
レクサスさんちのLC500でございます。
RS-Rさんちの車高調キットでローダウン化いたしまして、
WORKさんちのグノーシスホイールで足元をバッチリ決めさせて頂きました。
それでは、得意技のローダウンからご説明しますと、
純正アブソーバーにもオートで減衰力の変化させる機能付きとなっておりまして、
今回はその機能も生かしてのローダウン化でございまする。
アルミホイールはインチ変更をせずにWORKさんちのGNOSIS CVSのグロスブラックをセレクトしておりまする。
エキゾーストサウンドも迫力ありますが、
ビジュアル面も迫力がでました!!!
では・では・・・
N-ONEさんにビッグキャリパー装着!
2023/03/31
おはようございます。
日に日に春らしくなって、日中も過ごしやすい気候になってきました。
桜ももう少しで満開かな?
では、
本日の対戦相手はホンダさんちのN-ONEさんにビッグキャリパー装着します。
パーツは、オーナー様セレクトのSPOONさんちの4POTキャリパーです。
本当はボディカラーはブルーに白いロゴなんですけど、
オーナー様のオリジナルペイントでガンメタリックボディにカスタムされてます。
ロゴはブラックのHONDAです。
今日の為にホイールもビッグキャリパー用ホイールに交換していたので、
干渉等もなく、バッチリのクリアランスです。
では・では・・・